第5巻マ

□第145話 謎!
1ページ/1ページ

「と〜〜〜う!!!」

「おごぉっ!!!!」

メアリーが予告もなく私のベッドに飛び乗る。メアリーの足が私の腹部をまともにとらえる。

「おはようございます、お師匠様。」

「お、おはよう、メアリー。」

なぜだろう?全く怒る気にならない。まあ、慣れたからだろう。

「お師匠様、ニーナさんが呼んでいましたから早く行ったほうが良いですよ。」

恐らくアーサーさんの所に早く行きたいだけだろう。
私はすぐに食卓ヘ向かう。

「おはよ・・・・おごぉっ!!!」

「遅い!!!」

私は食卓へ着くなりニーナのフルスイングパンチを顔面に受ける。

「す、すまない。」

私はそのままニーナに引きずられてアーサーさんの店へ向かう。

「おはようございます、エバンスさん。今日はラージャンが雪山で目撃されていますよ。」

すでにニーナが契約書にサインをしている。もちろん私の名前も勝手に書いている。

「ほら、早く情報料を支払いなさい。」

私は情報料を支払い家に戻る。

「ただい・・・おごぉっ!!!」

家に帰るなりマリーの剛腕パンチを喰らう。

「どこに行ってたのですか?朝食が冷めるじゃないですか?」

「す、すみません。」

なぜ私ばかり殴られるのだ?それにどうして私は彼女達を怒らないのだろう?

「師匠、早く食べないとまたマリーさんに殴られますよ。」

アシュリーに促され私は朝食を食べる。

「それじゃあ、行くわよ。」

ニーナの号令で私達は雪山へ向かう。

「お師匠様って、どうして殴られても怒らないのですか?お師匠様は悪くない時でもお姉様に殴られる事ってありますよね?ガツンと言ってはいかがですか?」

「私が?セフィリアに?冗談ではない。私はまだこの歳で死にたくはない。」

「そんな大袈裟ですよ。」

「想像してみるのだ。もし私がセフィリアに文句を言ったらどうなると思う?」

「・・・・・・確実にボコボコにされますね。」

「だろう?そういうことだ。」

メアリーは心の底から納得したようだ。

「来たわよ。それじゃあ、お先に。」

ニーナがラージャンを発見し猛然と向かっていく。私とメアリーが後を追う。

「エバンス、顔面を攻撃して。」

「ラージャンの顔面を?恐ろしくて出来ないぞ。」

「ごちゃごちゃ言わずにやりなさい。」

「は、はい。」

ニーナの迫力に押されて私はラージャンの顔面を攻撃する。

「どっひゃ〜〜〜!!」

ラージャンが左右のパンチを連続で打ってくる。
私は決死のダイビングでかわす。

「みなさん、シビレ罠を仕掛けました。こちらです。」

アシュリーが仕掛けたシビレ罠へラージャンを誘う。
ラージャンはシビレ罠にかかり身動きが取れなくなる。

「よし、今だ。」

私達は怒涛の全員攻撃を仕掛ける。

「ガオ〜〜〜〜!!!」

ラージャンが雄叫びをあげ毛が金色になる。

「もしかして怒りました?・・・・そりゃ〜、怒りましたよね。」

ラージャンの攻撃は先程までとは変わってえげつなさを増す。
口から金色の光線を出す。

「にぎゃ〜〜〜〜!!」

私は間一髪かわす。

「エバンス、囮になりなさい。金色の光線を出している時は無防備になってるわ。」

「そ、そんな無茶苦茶な。喰らったらタダでは済まないぞ。」

「づべこべ言わないの。早く囮になりなさい。」

「は、はい。」

私はラージャンの気を引くように目の前をちょろちょろと動き回る。
ラージャンは完全に私に的を絞り金色の光線を連発する。

「ぎえ〜〜〜!!助けて〜〜〜!!!」

「もう少しよ、頑張りなさい。」

私は必死に避ける。
そのうちにラージャンの毛は黒色に戻る。

「みなさん、今度はこっちです。」

アシュリーが再びシビレ罠を仕掛ける。
私達は再度ラージャンをおびき寄せる。

「よし、一気にいくぞ。
必殺!1日1回限定適当大剣振り回し」

「いきます、必殺!1日1回限定、超双剣乱舞。」

「必殺!貫通弓の舞。」

「うおりゃ〜〜〜。」

最後のはニーナだ。容赦なく顔面を斬り刻んでいる。
ラージャンはシビレ罠に掛かり為す術なく絶命する。

「ふぅ〜、終わった。」

「さすがに疲れましたね。」

「お疲れ、エバンス。あなたが囮になってくれたおかげよ。」

「死ぬかと思ったぞ。」

「さあ、帰りましょう。」

「まだ話は終わってないぞ。」

しかしニーナ達は関係なく帰っていく。

「・・・・まあ、いいか。」

私もニーナ達の後を追って家へ帰る。

「ただい・・・おごぉっ!!!」

私は帰るなりセフィリアのダイナマイトパンチを喰らう。

「馬鹿ハンター、シャワーのお湯が出ないじゃない。」

そ、それは私の責任ではないぞ。

「お兄さんって絶対Mですよね。」

「何をバカなことを。何を根拠に?」

「何をって?」

アレックスは周りを指差す。
セフィリアをはじめ大人達は静かに頷いている。

「ねえ、アレックス。Mって何?」

アシュリーがアレックスに尋ねる。

「そ、それは・・・・・お兄さんに聞くといいよ。」

私に押し付けるな。

「そういえばアレックスってお母さんのことをSって言っていたけど何なの?」

メアリーもアレックスに尋ねる。

「それも、お兄さんに聞くといいよ。」

私は目でセフィリアに助けを求める。
しかし、セフィリアは目をそらす。

「ねえ、師匠。Mってなんですか?」

「お師匠様、Sって何ですか?」

私はヤケクソで答える。

「Sは攻めるのSでMは守るのMだ。」

「それじゃあ、私は攻めるタイプだからSですね。」

メアリーがとんでもないことを言い出す。

「メアリー、子供がそういうことを言ってはいけないぞ。」

「どうしてですか?攻めるタイプだがらSじゃないですか。」

「子供に何て教え方をしているのよ!!」

バキッ!!!

「ぎゃぴ〜〜〜〜!!」

「お兄さんは間違いなくMですね・・・・・。」


・・・・つづく。

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ