エピソードまとめ

□Final
18ページ/25ページ

ep.Final 英雄の雛鳥達
─────────♢────────



3人はディランブレ戦傷地帯を進んで、カシュール村の前まで着いた。

「……そろそろ、村に着きそうですね。でも、あれは……」

カシュール村より少し手前の獣避けの門の前に帝国兵が並んでいる。

「奴らの増援が来たぞ!絶対に村へ入れるな!」

「どうやら私達の到着を待たず、作戦は開始されたらしい」

「ということはセリアが……!くそっ……!」

そう言ってユーゴが1人で駆けていく。

「あ、おい。ユーゴ!」

「ああ……」

「がはあ……」

ユーゴは門番の兵を切り倒し、勝手に1人で先に行った。

「教官!急いで加勢しないと!」

「ああ。だが、その前にフルカード。……心の準備はできたか?」

「……はい」

レオは静かに頷いた。

「教官と話したら少しだけ整理がつきました」

「そうか。なら行くぞ!」

そう言って2人が門の中へ飛び込むと、大量の帝国軍が待ち構えていた。
ユーゴの姿はなく、おそらく無理やり突っ切って居たのだろう。
レオは刀を、リゼットは双銃を構え、帝国兵へ向かっていった。

〔戦闘会話〕
レ「確かにこの世界には、色んな事情や考え方があって……俺にはまだ正解がなにかなんて、わかりそうもない」

リ「……誰もがそうさ」

レ「ですよね。でも、だったら今はとにかく 俺は俺の信念を……ばあちゃん譲りの気高さを胸に、この戦争を生き抜くだけです!」

リ「……良く言った。さすがは私の生徒だ」

レ「当たり前っすよ!教官!」


戦闘後。
レ「よし片付いたな」

リ「では村に突入するぞ、フルカード!」

レ「はい。カシュール村を……帝国軍から"解放"しましょう!」

リ「……ああ。そうだな」

レ「待ってろよセリア……ユーゴ」

────────────────────

カシュール村の入口前に連邦兵が1人、男の子と女の子の子供達を守るように居た。

「あなた方は……」

「増援だ。まったく、なんだこの在り様は」

村の手前で既に見えるのは帝国兵と連邦兵の死体と、民間人達の死体だった。

「村の被害を最小限に抑えるための作戦ではなかったのか!」

「す、すみません」

リゼットの叱責に、兵が謝る。

「先にいた他のブレイズはどうした?」

「それが……、作戦開始前に我々の上官と揉めたあと、今は誰よりも奥に切り込んで……」

「なっ、どうしてそんな……」

レオが驚いて目を見開いた。

「セリアさんはあなた方の到着を待ってから、攻めるべきだと進言したのですが、上官がそんなものは待っていられないと……」

「チッ。その上官とやらが功を焦ったか」

「村の被害を顧みずに?なんつう気高くない戦いだよ……。でも、なんでセリアは一人で………」

「我々に無駄死にはさせられないと、無茶とわかりながらも先陣を切ってくれたんです……」

連邦兵は申し訳なさそうに説明する。

「セリア……」

「フルカード。一刻も早く加勢するぞ」

「はい!」

2人は急いで村の中に入った。


「あ、あれは……!」

入ってすぐのところで帝国兵たちが老人を囲って居るのが見えた。

「村長!貴様よくも裏切ったな!」

「そ、そんなことは決して……!」

「今まで獣から村を守ってやった恩を忘れやがって!」

「お……恩?貴方達帝国にはずっと相応の対価を払って……」

「黙れ!裏切り者は死ねえ!」

そう言って帝国兵は老人へ剣を振りかぶった。

「させるかよ!」

レオが2人の間に割り込んだ。その後ろでリゼットは帝国兵達へ銃口を向け、牽制した。


〔戦闘会話〕
「な……貴様らは……」

レ「そんなの当然正義の味方………いや。ただ気高くあらんと決意した、半人前の一兵士さ!」

リ「ふっ……」

「連邦兵か!この村からさっさと出ていけえ!」

レ「それはこっちの台詞だぜ!」


〔エリア外に出ようとした場合〕
リ「目の前に集中しろフルカード!」


────────────────────

「大丈夫っすか」

帝国兵を倒し終え、レオは老人に声をかけた。

「……ええ、ありがとうございました」

老人は深々と頭を下げた。

「礼なんていらないっすよ。元はと言えば、俺達連邦軍の責任でもあるんで」

「……やはり、さすがなものですなあ。連邦の騎士様というのは」

「はは…、まだ見習いですけどね」

「そんなことは関係ありません。実に誇り高く高潔であらせられる」

「……そう言ってもらえるとありがたいっす」

「以前にも騎士見習いの方々に、お助けいただいたことがありましたが、あの方々といい貴方といい……」

老人は以前この村に任務で来ていた、プラチナブロンドの好青年と、メガネを掛けた目付きの鋭い少女を思い返していた。

「フルカード行くぞ」

話が長くなりそうなのに気づいて、リゼットが声をかける。

「りょ、了解です!じゃあ俺はこの辺で。早く逃げて下さいね!」

老人にそう声を駆けて、レオはリゼットの共に掛けた。

「はい、ご武運を」

老人はそうレオの背中に投げかけるのだった。


〔移動会話〕
リ「アルヴィエは村の奥に向かったと言っていたな」

レ「はい。急ぎましょう!」

────────────────────

村を左側へ走って行くと、また帝国兵集団を見つけた。

「いた……!」

帝国兵達の前には、セリアと膝を着いたユーゴが居た。

「セリア!……ユーゴも!」

「…レオ来てくれたのね……」

レオとリゼットの顔を見て、セリアがホッとした様な顔をした。

「よく耐え抜いたな。ここからは私達に任せておけ」

「いえ……僕もやりますよそれが任務ですから……」

「でもユーゴは私を守って怪我を……

「こんな傷……なんともないさ………」

そう言ってユーゴが怪我を押して立ち上がる。

「言ったはずだ。生き残ることを優先しろと」

「その通りだぜ、ユーゴ」

ここは任せろと言うようにレオが刀を構えて前に出る。

「二人は逃げ遅れた村人がいないか見て来てくれよ。それだって解放作戦にとって、大事なことだろ?」

「………わかった。頼んだよ、レオ」

渋々と言うように頷いた後、ユーゴはセリアと共にこの場を離れていった。

「さて……ここからは私達の仕事だ。やるぞ、フルカード」

「了解です!行っくぜえええ!」

2人ともしっかりと武器を握って帝国兵達へ向かっていくのだった。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ