エピソードまとめ

□リゼット・レニエ
3ページ/18ページ

ep.1 補習授業
─────────♢────────


〔道中会話〕

「そういやリゼット教官。ちょっと質問いいっすか?」

「どうした?」

「あ、単純な興味なんすけどね」

「……嫌な予感がする。レ、レオ。その質問ちょっと一旦先に僕にだけ……」

「教官って何歳なんですか?」

「馬鹿野郎!」

「え、なに?なんでそんな大声出して……」

「生きるか死ぬかの瀬戸際だからだよ!このままじゃ僕はキミを……守り切れない!」

「え、泣いてんの!?なんで!?」

「俺はただ、教官の歳を」

「レオオオオ!」

「おわっ、な、なに剣向けてんだよ。あっぶな!」


「……僕はキミを守るためにこそ剣を向けざるを得ないんだ!」

「なんなんだよ、その謎テンション!泣くなよ!怖えよおい!」

「僕はむしろキミのその軽さが怖いよ!なんでその質問を普通に続けられるんだ!」

「その質問って……。リゼット教官って何歳……」

「うおおおおお!命を燃やして煌めけ、僕のエンブリオオオオオ!」

「いやマジでなんなんだよそのテンション!」

「死ぬ!死ぬって俺!」

「……おい、貴様らいい加減にしろよ。もぐぞ」

「す、すみませんでした!」

「わかればよろしい」

「あそれで結局答えは……」

「あ?」

「……なんでもないです。……ごめん、ユーゴ。俺なんかちょっとだけわかったわ……」

「うん。キミが少しだけ大人になってくれたなら僕も報われるよ」

「………何気にフルカードより、貴様の方が失礼ではないか?」

────────────────────

998C.Y. 森国シルヴェーア 風笛洞

〔道中会話〕

「なんか雰囲気ある洞窟だな……」

「神秘的で綺麗だけど……、景観に似合わず獣がわらわら出てくるね。ちょっと手強そうだ」

「ああ。この洞窟は獣の質が高く数も多い。要は貴様らの鍛錬場所としては、おあつらえ向きなわけだ」

「ってことはようやく……?」

「ああ。補習授業開始だ」

「よーし!やってやるぜ!」


────────────────────

〔道中会話〕

「へーっくし!あ一寒っ!なんか冷えないかここ」

「洞窟の中だ。当然だろう」

「そ、そうっすね……。こんなに寒いとマーボーカレーが恋しくなりますよ!あのしびれ唐辛子のピリッとした辛さ……。あー、想像するだけで体が熱くなってきたぜ!」

「……冷えを忘れられたようでなによりだよ」

「単純な男だな貴様は」


────────────────────

〔道中会話〕
「リゼット教官は好きな食べ物とかありますか?」

「先ほどと比べてえらく健全な質問だな」

「さ、先程のはお忘れ下さい……」

「……まあいいだろう。私は肴……、酒に合うものが好みだ」

「へー!なんか大人っすね!ますます、教官の歳が気にな……「三度目はないぞ、フルカード」


────────────────────

〔獣の群れ〕オタパプ、ジャフラ

「さて準備はいいか?」

「もちろんです!」

「問題ありません」

「いい返事だ。ではお手並み拝見といこうか」

獣討伐後。
「よくやった。では奥に向かおうか」

「はい!」


────────────────────

〔道中会話〕

「教官…。ここ鍛錬場所と言い切るには危険過ぎませんか?獣がたくさん出てくるうえに、それぞれが弱いってわけでもありませんし……」

「ああ。私の鍛錬の定義は、"命の危険を伴う行為"だからな」

「なんか今サラリと凄いこと言いましたね」

「ま、なんにせよ俺達は、気高く踏破してやるだけだぜ!」

「気高くの意味はよくわからんが、まあ頑張ってくれ」

────────────────────

〔獣の群れ〕ザルーゴ、フローン、ジャフラ

「っと。今度はなんかデカいのがいるな……」

「見るからに厄介そうだね」

「さすがに疲れてきたか?」

「疲れていないと言ったら嘘になりますが、この程度の相手に遅れを取るほどではないですね」

「いい状況分析だ。では最後まで付いて来い」

「了解!」


獣討伐後。
「はあ……た、倒したぞ……」

「ふむ。及第点だな」

「こんなに頑張ったのに!?」

「貴様らの動きには無駄が多い。たかが雑魚一匹に時間をかけすぎだ。そんな愚鈍な動きでは、帰る頃には日が暮れるぞ」

「うっ……そ、それは……」

「確かに今の敵もほとんど、とどめを刺したのはリゼット教官でしたしね……」

「理解したなら次の戦闘ではもっと成果をあげろ。貴様らを短期間で成長させるためというのも、この場所を選んだ理由の一つなのだからな」

「が……頑張ります!」

「期待に添えるように!」

「……相変わらず返事だけは一人前だな」
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ