エピソードまとめ

□アナマリア・マルシュナー
16ページ/16ページ

ep.2 お嬢様の小さな冒険
─────────♢────────



五叉路の風車の前にガルルドゥークは居た、


「追いつきましたわ!」

「やっと諦めたか。そんじゃ、大人しくその子どもを……」

アオーンとガルルドゥークは鳴いて仲間を呼び寄せた。

「ゲッ!またかい……」

「……だがもう、逃げる体力は残ってないようだな」

「では丸ごと仕留めましょう!すでに汚名を返上したわたくしにかかれば、この程度夕飯前ですわ!」

「それを言うなら、朝飯前だろ」

「時間的には夕飯前ですわ!」

「そうだな。日が暮れる前に、片して帰るぞ!」

そう言って3人は、現れたガルルとガルグランを切り裂いて行った。



「やっとコイツとやりあえるな」

ガルルとガルグランがやられた事で今まで休んでいたガルルドゥークは攻撃を仕掛けてきた。

「随分追いかけっこさせられたねえ」

「ここで会ったが百年目!覚悟ですわ!」

「油断するなよ。手負いの獣が一番危険だ」

「そうだねえ。根性張ってここまで来た奴だ。一筋縄ではいかないだろう」

「覚悟の上ですわ!森に踏み入ったのは、申し訳ないと思いますが……男の子は返してもらいます!」

そう言って3人はガルルドゥークと対峙するのだった。



────────────────────




「あんたこんな時間までどこ行ってたの!」


獣を倒し、ルディロームの街に帰って来ると、子供の姿を見た母親が駆け寄ってきて、子供を叱った。

「街の外に出てしまっていましたわ」

男の子はアナマリアの後ろに隠れる。

「危うく獣に、食べられちゃうところでしたの」

「な……なんてことを……!」

母親が悲鳴に近い声を上げると、男の子はびくりと震えた。
そんな男の子の傍にしゃがんで、エドはその頭にぽんと手を置いた。

「……帰れる家があって、心配してくれる家族がいる。それはとてつもなく贅沢で幸せなことなんだぞ?」

言い聞かせるようにエドはそう言った。

「……まだボウズには難しいか。とにかく、悪いことしたならやることがあるだろ?」

エドがそう言えば、うん、と男の子は頷き母親の方を向いた。

「……ごめんなさい」

男の子は頭を下げて、母親の傍に寄った。

「この度は、ありがとうございました」

母親は息子の手を引いて、アナマリア達に礼を言った。

「なにかお礼を……」

「だったら報酬をもらおうか」

「エド!?」

驚いてアナマリアはエドを見上げた。

「タダ働きはごめんなんでな」

「そんな言い方しなくても、いいではありませんか!」

「子ども一人の命を救ったんだ。150万ガルドでどうだ?」

エドの言い分に、アナマリアもラウルも目を丸くした。

「お、おいおい……」

「ちょうど、あそこに同じ値段の果物が売ってるらしい」

そう言ってエドは、昼間マーケットエリアで、リンゴ1つ150万ガルドと冗談を言っていた青果店を見た。

「それで手を打とうじゃないか」

その言葉にアナマリアは、ぱあっと表情を明るくした。

「名案ですわ!」

そう言ってアナマリアは指を立てるのだった。

────────────────────

〔エピローグ〕

バイバイと母親の手に引かれ去っていく男の子を見送って、貰ったリンゴをアナマリアは嬉しそうに見つめた。

「あんだけ頑張って、果物一個か……悲しいねえ」

そう言ってラウルは橋の手摺にもたれる。

「そんなこと言わないで下さいまし!」

むっ、とアナマリアが怒ってラウルを睨む。

「あの子の命が救えたことが、なによりの報酬ですわ!」

「純真だねえ。世の中綺麗ごとだけじゃ、やってけないこともいっぱいあるよ?」

「そうだな。今回の場合ちゃんと謝礼金を受け取るのが正しい。適正な報酬をもらっておけば双方にとって後腐れないだろう?」

「……でもエドはこれだけしか受け取りませんでしたわ」

そう言ってアナマリアはリンゴを掲げて見せた。

「……依頼を受けてたわけじゃないからな」

「ふふ。エドは見かけによらず、紳士で優しいんですのね」

笑うアナマリアを見て、エドは不機嫌そうに目をそらす。

「……そう思うなら勝手に思ってろ」

「そうすることにしますわ」

そう言って、アナマリアは手に持ったリンゴに齧り付いた。

「勝利の味ですわー」

彼女の嬉しそうな声が、赤く染り緑のマナの周りを川が掛ける空に響くのだった。


────────────────────

〔次回予告〕
次回、テイルズオブルミナリア
エピソード アナマリア

ep.3 湯煙温泉誘拐事件!

しっぽりがっぽり大事件ですわ!
次の章へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ