2人の英雄

□第6話
3ページ/3ページ



中へと引きずり込まれれば、解放される身体。

いてて…と立ち上がると、そこには恐らく、会場に居たであろう敵が待ち構えていた。


「くっそ…よくも邪魔しやがって…!」

『あら、やっぱり響香が目的だったのね…』

「まあいい…まずは、てめえからだ!!」

『!?』


また何か伸びてくるのかと思えば、今度は白い塊が飛んできた。

とりあえず避ければ、その場所がカチン!と固まる。


『(なんの個性だコレ…!)』

「む…動きが早いな…なら、これでどうだ!!」

『くそっ…!』


ビュンビュンと飛んでくるソレに、氷壁を作りとりあえず防ぐも、ガシャン!!と氷が削られていく。


『(さっきの、飛んできた時は柔らかそうだったのに…今度は硬い…!?)』

「チッ…小賢しい…さっさと出てこい!"粘土"で固めてやる!!」

『…ッ!なるほど、粘土ね…!』


そう言われ、思い出したのはあのストーカーの男。

…なんでこうも、個性の相性が悪い相手と当たるかなぁ…!!


もう限界を迎えた氷壁から離れて、こちらから空で風を飛ばせば、再び柔らかい塊が飛んできて、空がそれを2つに分裂させる。


『最悪っ!』


ギリギリで避け、今度は融解で水を放つも、相手も粘土で壁を作り、それを防いだ。


『チッ…(個性が通じない…!どうにかしなきゃ…)』


何か使えるものはないかと、部屋を見渡すも、物という物が見つからない。


「悪いな!ここに使えるもんは置いてねえよ!大人しく捕まれ!!」

『〜〜っ!腹立つ!!』


個性を使い、攻防を続けていれば徐々に上がってくる息。

時間が経てば経つほど、細かい粘土を避けきれず、ところどころに切り傷が増え、服も破れていく。


『はぁ…はぁ……(ここに来るまでも走り続けてたからか…体力が……)』

「おっと、ようやく体力切れか?なら、これで終いだ!」

『!!』


ギリギリで避けたつもりだったが、ふわりと浮いたスカートの部分が奴の粘土で、壁と引っ付いてしまった。


『(やばい…!)』


そう思った瞬間、粘土を鋭利のある棒に変え、こちらへと向かってきた。

肩に刺さる瞬間に身体をズラせば、肩の部分が破れ、右腕の裾だけ綺麗に抜けた。

すると、男が拳を上げ、私の腹を1発殴る。


『ーーーっ!がはっ!!』

「へっ…舐めてっからだ…!」

『…っ!このっ…!』


服ごめん!と思いつつ、すぐ様出せる限りの風で奴を吹き飛ばす。


「ぐはっ!」


遠くに飛んでいってる間に、スカートを破ってその場から離れると、再び飛んでくる粘土。


『はぁ…っ、げほっげほっ…くっそ…女の子相手に本気で殴りやがって……!』


とりあえず空中に足場を作り、ひたすら粘土を回避するも、徐々に凝固が作れなくなってくる。


『!嘘でしょ…!水蒸気少ないの…!?』


1歩次の氷へと移った瞬間、ぴちゃん、と音を立て、足がすっぽ抜けた。


『(やばっ…!)』


下を見れば、一面に敷かれる粘土。

…さっきまで無闇に粘土を飛ばしてたわけじゃないのか…!

落ちるまでの数秒で、ひたすら考える。

どうすれば、この粘土を回避できる?水蒸気ももう少ないから凝固は使えない、融解を使ったとしてもほぼ無意味だ。空で切り裂く?でももし分裂させられたら余計に増やしてしまうだけだ。


『(ダメだ…!このままじゃ……!)』


と、その時壁の隅にあるスプリンクラーが見えた。


『(あれだ…!)』


空で壁に向かって飛び、右の拳に風を纏わせ、スプリンクラーを壊せば、一気にすごい勢いで出てきた水。


「なんだ!?」

『(これなら…!)』


一面粘土の地面に着きそうになる瞬間、一瞬で粘土の上に氷を張れば、とりあえず足場を作ることが出来た。


『はぁ…はぁ…残念だったね…』

「チッ…まぁいい、再び同じものを作ればいいだけだ!」

『そうはさせない!』


水が出続けてる間に小さな氷壁をいくつも作り、自分の姿を晦ましながら、相手との距離を縮めていく。


「うざい氷だ!」

『それは、どーも!!』

「なに!?上!?」


上から飛び降り、風で勢いを付け、思い切り殴りかかれば、かはっ!と声を漏らして飛んでいく敵。

飛んでいった方へ、距離を詰めれば両腕を凝固で地面とくっつけ、動かせないようにする。


『さて、と…どうする?』


氷の矢を作り、顔の真横に刺せば、ビクッ!と肩を揺らした敵。


『…さすがに刺すのはヒーローとしてどうかとも思うから、氷漬けにしようかと思うんだけど、どうしたい?』

「…ふん…やはりまだまだガキだな!」

『……』


後ろから飛んでくるであろう粘土を氷壁で防げば、ぼとり、と落ちた粘土。


『何だかんだで、あんたも体力切れ?固まんないね』

「くそっ…舐めやがって…!」


そう言って動かそうとした指も固めれば、くっ!と顔を歪めた敵。

私を蹴りあげようと脚を上げるも、それを躱して敵から距離を取った。


『まだやるの?』

「こんのクソガキが!!」

『!!』


びゅん!と勢いよく飛んできた粘土は、私の身体共壁へと張り付いた。


『んぬ…!』

「剥がれねえよ!しっかり固めたんだからよォ!てめぇの個性じゃ、どうしようもねえな!」


詰めが甘ぇよクソガキ!!と、言われ、はぁぁ…と息を吐けば、あ?と言う敵。


『まぁ、お互い動けないならいいや。とりあえず、私の足止めは成功ってことで』

「生意気な奴め…!」

『いつか救けが来るだろうし、体力ももうないから、いいや』


そう思い、ふぅ…と息を漏らした時だった。


「舞!?」

『!!』

「うわっ、なんだこりゃ…地面が凍ってる…」

「!オイ!あいつ!」


勝己くんが見つめる先には、地面に張り付けられる敵の姿。

そして、轟くんの視線の先には、壁に張り付けられる私の姿。


「…舞がやったんか」

「す、すげえ……」

「おい!大丈夫か?!」


すぐに駆けつけてくれる轟くんに、笑って大丈夫だよ、と答えれば、一瞬ホッとするも、恐らく私の傷を見て眉を顰めた。


「……よく見りゃ、切り傷ばっかじゃねえか…」

『あっ…ああ!そうだ!服!ごめん!いっぱい破っちゃって…』

「ンなもんどうでもいい。とにかく、怪我しすぎだ」


そう言ってデコピンをする轟くんに、素直にごめん…と言えば、本当に心から反省してんなら許す。と、なんとも刺さる言い方をされた。


「お、オイ轟、嘉風救けるっつってもどうすんだコレ?俺の硬化でも壊れねえぞ?」

「爆破する」

「それ嘉風共吹き飛んじまうだろ!」

『!そうだ!粘土!アイツの個性は多分粘土なの!だから、もしかしたら熱で溶けるかも…!』


そう言うと、轟くんは左手を当て、じんわり熱を送る。

すると、どろっと溶けだした。


「…ちょっと熱いかもしれねえ。悪ィ」

『ううん、大丈夫だよ』


轟くんの炎熱でとりあえず救出してもらい、先程の敵の元へと近づく。


『…完全に動きは止めておかないと…』

「俺の氷結で止めるか?」

「爆破で気絶させちまえばいいだろ」

「いや!爆豪!」


結局轟くんの氷結で全身凍らせ、身動きを取れないようにしてから、急いで上へと向かう。


『…ねえ、これだけ暴れてるんだし、もう建物突き破っても大丈夫じゃない?』

「…確かに」

「まじで言ってんのか!?」

「それが手っ取り早ぇな」

『警備システムに影響ない程度にするから…!とりあえず、こっちきて』


3人に近づくように言い、風を起こす。


『んじゃ、とりあえず…150階くらいまで目指して、行くよ?』

「アホか、最上階まで目指せ」

「いや、せめて190階だろ。最上階まで行ったら警備システムが…」

「うっせ!わーっとるわ!」

『あー、もうほら行くよ!』


ぶわっ!と思い切り風を起こし、天井を突き破って私達は上へと目指した。


次の章へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ