太陽に焦がれた人魚の話

□地上を行く人魚
2ページ/5ページ

からんからん。


「⋯⋯いらっしゃい」


あらやだ、無愛想。

人間撲滅思想のアーロンだってもっと愛想良かったわ。あの人、人間嫌いだけど普通にフレンドリーなところがあったし。


ここは一般市民が利用するような酒場ではないのかもしれない。妙な視線を感じる。

酒場と言っても軽食くらいは取れるお店みたいで、カウンターにはメニューがかけられている。

それを手にとって、外国の食事がどんなものか見てみた。


野菜たっぷりパスタ、トマトとチーズのカリカリサンドイッチ、チェリーパイ⋯⋯結構種類がたくさんある。


人間の世界とはいえ、食生活もあんまり変わらないんだなぁ。


なんとなく感慨深い気持ちになりながら、パスタとリンゴジュースを注文する。

他の料理を見てみても、魚人達が食べているものとは大して変わらないみたいだ。
せいぜい違うところは、材料が水中にいない豚や牛や鳥、ってところだけだろう。

やっぱり私たちは、人間から進化した種族らしい。


でも不思議だね。「人間から」進化したのに、なんで魚の特徴を持ったんだろう。

魚といえば、生物の進化では一番最初に当たるはずなのにね。進化したんだか退行したんだか。


程なくして料理が目の前に出された。むりむり湯気立つまで熱いものとか私食べらんない。


「⋯⋯観光かい? お嬢さん」


店員のおじさんが、カウンターの奥から声をかけてきた。ごくっと一口ジュースを飲み下し、カウンターに置く。


「魚人島の出身にとって、シャボンディ諸島は憧れの対象だからね。一度くらいは観光したい場所なのよ」


人魚や魚人にとっては、差別とかで危険な場所みたいだけどね。

確かに、私は自衛できるようには見られないんだろう。筋肉も目立たないし、なよっとしてるように見られがちだ。

けど、自分の身を守るくらいなら十分だって言われてるよ。ジンベエ親分のお墨付きよ。


するとおじさんは、私の頭の先からカウンターに隠れる前の腹までを見回し、顎の下に手を当てた。


「⋯⋯あんたには安全な場所じゃねぇな。さっさとこの島を出て行った方が、あんたの身のためだ」


親切な警鐘どうも。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ