data

43件

【door (どあ)】
3rd mini Albumのタイトル名。
英語の訳は、「とびら」
詳しくは「music」にて。

【南波志帆 (なんばしほ)】
歌手

・andropの大ファンであると自ら公言している。

・彼女のシングル「MUSIC」(12/11/07発売)は、内澤崇仁が作詞・作曲を手掛けている。

【ねこさん (ねこさん)】
内澤氏の飼い猫の名前。
ねこさんはお年寄りだそう。

ある日、捨てられてるねこを見て放って置けず、引き取り手もいないので拾ってきたという。
ギターを弾いている時、膝に乗ってくるので、毛でミュートされるらしい。

また、ねこさんがベランダに一日中
閉じ込められたことがあるそう。
帰宅後それに気づいた内澤は、何回もねこさんに謝った。

情報源:SPEAK OUT

【note (のーと)】
2nd mini Albumのタイトル名。
英語の訳は、「メモ/短い手紙/音,調子/注意/特徴」
詳しくは「music」にて。

【橋本 塁 (はしもとるい)】
andropのライヴ写真を撮影しているカメラマン。

【秘密基地 (ひみつきち)】
内澤が初めてギターに触れた場所。
秘密基地といっても、人の家の倉庫。
弾いた瞬間、音が響き渡り、とても感動したという。

【Fender (ふぇんだー)】

内澤、佐藤、前田はともにFenderのギター、ベースを使用。
とくに、佐藤と前田はストラップもFenderである。

佐藤はライヴで"Fender"と書かれたTシャツを着ていたこともある。

【フライヤー (ふらいやー)】
作品のリリースと共にCDショップではandropのフライヤーも配布される。大きさもさまざま。

それぞれのフライヤーについて
anew:??
note:ピンク
door:赤
山崎洋一郎、田中宗一郎、鹿野淳によるレビューが掲載
relight:暖色系のグラデーションまたは、オレンジ
道明利友によるレビューが掲載(オレンジのフライヤーのみ)
World.Words.Lights/You:黒
三宅正一によるレビューが掲載
Boohoo/AM0:40/Waltz:赤&緑&青
三宅正一によるレビュー掲載
one and zero:黄
日野淳によるレビュー掲載

【抱負 (ほうふ)】
2012年の抱負について
新木場Studio CoastでのMCにて発表。
佐藤のを内澤が、内澤・伊藤・前田のを佐藤が言った。


内澤:赤ちゃん言葉を直そう
滑舌が悪いため、そう聞こえてしまうらしい

前田:無駄遣いをなくそう
レコーディングでストレスが溜まり、突如ポマードを買って、オールバックで登場したらしい

佐藤:忘れ物をなくそう
ライヴ当日、タクシーにiphoneを忘れてきたらしい

伊藤:ドラム周りを綺麗にしよう
いつもドラム周辺にお菓子のごみが落ちているらしい

【postman (ぽすとまん)】
androp以前に内澤氏が所属していたバンド。
メンバーは、畑崎要介(B)、宮崎麻希(Key)、旦平徳之(Dr.)、内澤祟仁(Vo.&G)

←前の10件/次の10件→


[戻る]



©フォレストページ