☆へっぽこ図鑑☆

353件

【アンジュ・セレーナ (あんじゅせれーな)】
(TOI)癒しの力を持ち、聖都ナーオスで「聖女」として評判になっている女性。
機転のきく、世渡り上手なタイプ。
少し自分の体型を気にしている。
術だけではなく、ナイフを使った接近戦もそつなくこなす。

【アンドーナッツ博士 (あんどーなっつはかせ)】
(MOTHER2)ウィンターズ南にラボを構える、天才科学者にしてジェフの父親。ジェフに会うのは十年ぶり。
この人のセリフはひとつひとつがグッとくる。特に過去へネス達を送り届けるシーンは必見。

【イオニア (いおにあ)】
(MOTHER3)チュピチュピョイ神殿の針を守るマジプシー。
リュカの中に眠るPSIを目覚めさせた。
クマトラにとっては、親代わりとして一番世話になった人物。
ぺらんぺらんになって飛ぶことができる。

【イオン (いおん)】
(TOA)ローレライ教団の導師。
預言士だが、生まれつき体力がなく、預言を詠んだ後はふらついてしまう。
一応教団の最高権力者なのだが、誰に対しても丁寧な物腰で接する。穏やかな性格。

【イサク (いさく)】
(MOTHER3)テリの森に家を持ち、一人で暮らしている木こりの男。
序盤では帰ってこないヒナワを心配するなど良い面を見せていたのだが、しあわせのハコを受け取って以来ヨクバを盲信するようになり、最終的にブタマスクの一員になってしまった。

【イドゥン (いどぅん)】
(FE封印)ゼフィールの側近として常に控える女性。「暗闇の巫女」の異名を持つ。
正体はかつて人竜戦役の時代に封印された魔竜。
当時は他の竜族に戦闘竜を生み出す道具として利用され、現代ではその能力をゼフィールに使われることに。

【イヴ (いぶ)】
(MOTHER)敵本拠地近く、湖底にある基地で長い間ニンテンを待ち続けていたロボット。そのわりにはすぐ壊れる。
遺言代わりに七つ目のメロディを置いていく。
ちゃんとパーティの後ろについて歩く姿は圧巻。

【イリア・アニーミ (いりああにーみ)】
(TOI)サニア村出身の少女。戦闘では護身用の二丁拳銃を使用する。
感情表現がとても豊かでストレート。強気な性格で、若干怒りっぽい。
決して頭はよくないが、故郷に学校を建てることが将来の夢である。

【イレース (いれーす)】
(FE蒼炎)旅の途中連れとはぐれ、アイク達の戦いのとばっちりを喰った魔道士の少女。
いつもふらふらしていて、儚げな雰囲気をまとっているが、実は見かけによらない、鋼の胃の持ち主。

【ウィスピーウッズ (うぃすぴーうっず)】
(星のカービィ)カービィで最初のステージボスといえばやはりこいつ。
2ではなんと眼鏡とマスクをして登場。
3では根っこを足代わりにして歩き、野菜を吐き出して大暴れ。
リンゴ落とすだけじゃないんです。

←前の10件/次の10件→


[戻る]



©フォレストページ